【なんでも応用可能!】人がすぐに物を忘れるのは○○だから(実践編)

受験生のみなさん、こんにちは

 

今回は復習方法の実践方法について

皆さんにお伝えします!

またこの復習方法の知識などについては

 

(基礎編)というのがありますので、こちらの

記事を読んでからの方が

より理解が深まると思います

 

さて

実践方法をあなたにお伝えする

という前に事前に知っててもらいたことが

ありますので、そちらを先に伝えます

 

まず初めに

人間が物事を記憶するには脳の中にある器官の

海馬というものが憶える役割をしています

 

つまり海馬は記憶の貯蔵装置なんです

 

f:id:leo057god:20200508213250j:plain

 

海馬の特徴としては

 

海馬が必要と判断した情報だけ

   しか長期的な保存がされない

 

だから、

食べ物の情報や危険な情報というのは生きる上で

必要な情報だから、長期的に脳が憶えているんです。

 

海馬が一時的に保存する期間は

                  30日

 

30日を超えると脳の中にある記憶は

完全に忘れます

 

覚えた漢字や歴史の単語などを忘れても

完全にその単語を忘れているのではなく、

思い出せなくなっているだけで、脳に保存

されています

 

(基礎編)でお伝えした復習

そして脳の特徴から 反復大切なんです

 

よって

【復習×反復】

が重要なんです

 

反復復習を何回も繰り返すと

必ず覚えたことは定着するんです!

 

f:id:leo057god:20200508121541j:plain

(基礎編)でお伝えした

エビングハウス忘却曲線の通り

人は覚えたことは時間がたつにつれて忘れます

だから

 

グラフのように

反復を繰り返さないといけないんです

 

また繰り返し覚えることにより、2回目、3回目と

なるにつれて覚えるための

学習時間が短くなります

 

1日後に学習すると10分

1週間後に学習すると5分かかる

となっています

 

すごくないですか!?

数分間学習しただけだ記憶がよみがえるんです!

 

f:id:leo057god:20200508184600j:plain

 

では

正しい反復復習をあなたにお伝えします!

  1. 自分が今日覚えたい語句をメモする
  2. 覚えたい語句を見たり、書いたり。読んだりする
  3. 1時間後、1日後、1週間後、1か月後と繰り返す
  4. 忘れないようにスケジュール表にいつ行うのか記入する

このように反復復習をすれば忘れることなくできます!

 

しかし、気を付けつべきところがあります

f:id:leo057god:20200508213703j:plain

忘れずに学習する

 

せっかく1時間後、1日後に学習しても、1週間後に

学習することを忘れたら、すべて台無しです!

 

覚えれるまでやる

 

人によって覚えれるスピードが違います

なので、1時間後、1日後、1週間後、1か月後

では忘れてしまうなら間隔を狭めて学習してください!

 

「覚え方」よりも「思い出す」を重視する

 

「サイエンス誌」に載っていた、実験では

情報のインプットより、

情報のアウトプットの方が記憶が残りやすい

とされています

 

なので、

問題を解くことを中心に

しましょう!

 

反復復習は最初は大変ですけど、何回も

繰り返せば長期的に憶えるができるんです!

 

今日何か覚えたいものがあれば少量でも

いいので覚えていきましょう!

f:id:leo057god:20200508214023p:plain

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。